志望動機は金に困っているから。ただ、それだけ。
2002年2月11日 明日は、卒業までの短期バイトの面接。
よくありがちな、コールセンターでのバイト。
就活以来、半年以上ぶりの面接。
明日は履歴書持参ということで、履歴書を
さきほどから取り掛かる。
それにしても、人間というのは脳に刷り込まれた
記憶や知識が、時にして、なかなか取り払われない
生き物であることを痛感。
たかがバイトの面接にも関わらず、就活を経験
したというだけで、脳が面接に向けて入念な準備を
催促している。
「自分の長所って何だっけ?」
ためしに就活時に作った面接対策ノートを
広げてみる。
そして、気がついたら、インターネットで、
そのバイトをする企業方針などまで調べていた。
ちなみに、就活の時もそうだったが、
志望動機の欄が、いっこうに埋まらない。
別にコールセンターにこだわるつもりもないし、
ただ、他のバイトに比べ時給が少々高いというのが
そもそもの志望動機。
就活の面接と比べれば、バイトの面接なんて
屁みたいなレベルのハズ。
でも、万が一、明日の面接に落ちて、改めて
別のバイトを探すのが面倒なのは事実。
よって、明日の面接の準備は、まだまだ続く。
よくありがちな、コールセンターでのバイト。
就活以来、半年以上ぶりの面接。
明日は履歴書持参ということで、履歴書を
さきほどから取り掛かる。
それにしても、人間というのは脳に刷り込まれた
記憶や知識が、時にして、なかなか取り払われない
生き物であることを痛感。
たかがバイトの面接にも関わらず、就活を経験
したというだけで、脳が面接に向けて入念な準備を
催促している。
「自分の長所って何だっけ?」
ためしに就活時に作った面接対策ノートを
広げてみる。
そして、気がついたら、インターネットで、
そのバイトをする企業方針などまで調べていた。
ちなみに、就活の時もそうだったが、
志望動機の欄が、いっこうに埋まらない。
別にコールセンターにこだわるつもりもないし、
ただ、他のバイトに比べ時給が少々高いというのが
そもそもの志望動機。
就活の面接と比べれば、バイトの面接なんて
屁みたいなレベルのハズ。
でも、万が一、明日の面接に落ちて、改めて
別のバイトを探すのが面倒なのは事実。
よって、明日の面接の準備は、まだまだ続く。
コメント