外部スタッフを
入れ替えようと思う。
というか、
思った。
結局、
思いとどまった。
あの傲慢だが優秀なスタッフに
オレは屈したワケだ。
あのオヤジは、
仕事はできる。
あのオヤジに
仕事で何度も助けられた。
売上の8割は
あのオヤジのおかげた。
ただ、
仕事は認めても人間性は
認めない。
いつか、
オレが結果を残せるオトコに
なったら、、、
あのオヤジには
その時点で今後は仕事を発注しない。
別のスタッフを
見つける。
別のスタッフと
新たな売上を構築する。
いつか、
あのオヤジをキる。
いつか、
あのオヤジに言ってやる。
「もう、いいよ。」って。
入れ替えようと思う。
というか、
思った。
結局、
思いとどまった。
あの傲慢だが優秀なスタッフに
オレは屈したワケだ。
あのオヤジは、
仕事はできる。
あのオヤジに
仕事で何度も助けられた。
売上の8割は
あのオヤジのおかげた。
ただ、
仕事は認めても人間性は
認めない。
いつか、
オレが結果を残せるオトコに
なったら、、、
あのオヤジには
その時点で今後は仕事を発注しない。
別のスタッフを
見つける。
別のスタッフと
新たな売上を構築する。
いつか、
あのオヤジをキる。
いつか、
あのオヤジに言ってやる。
「もう、いいよ。」って。
オマエのためにならない
2004年2月25日 只今営業中正直な話し、
「あわよくば」ってやつなんだけどさ。
新規の客が欲しくて
2ヶ月間、営業をかけつづけていた。
学生時代に世話になった人に。
その結果が、
「オレの権限で仕事だしてやってもいいけど、
オマエのためにならない」
「そもそも金額ではなく提案内容が、
いまひとつだ」
凹んだね。
カイシャの先輩に怒られるより、
ブルーになるフレーズの数々。
オレには、
何かが絶対的に足りないワケだ。
その何かを
ひとつずつ埋め合わせたとき、
新たなステージが切り開けるハズだ。
「あわよくば」ってやつなんだけどさ。
新規の客が欲しくて
2ヶ月間、営業をかけつづけていた。
学生時代に世話になった人に。
その結果が、
「オレの権限で仕事だしてやってもいいけど、
オマエのためにならない」
「そもそも金額ではなく提案内容が、
いまひとつだ」
凹んだね。
カイシャの先輩に怒られるより、
ブルーになるフレーズの数々。
オレには、
何かが絶対的に足りないワケだ。
その何かを
ひとつずつ埋め合わせたとき、
新たなステージが切り開けるハズだ。