ワールドカップの決勝の裏番組ということで

「ヨイショの男」は低視聴率で最終回の幕を

閉じた。


しかし、である。


このドラマには名言があった。


ちなみに、

ヨイショの男のあらすじは面倒臭いので割愛する。


その名言とは、


「感謝も謝罪の気持ちもコトバにして
 
 表現するのに5秒もかからないのに、

 それができないために

 多くの人は、
 
 後に後悔の気持ちで一杯になることが多い」

 by 稲垣吾郎

とのことである。

 ようは、とっさの一言がでないために

後で悔しい思いをするということである。


 自分は今まで、

 「キャラに合わない」

という子供じみた理由だけで、感謝も謝罪のコトバ

を発することは皆無であった。

 こんな25歳もいるから、世の中困ったもんだ。


でも、会社に入ってわかった。

クライアントのみならず外部スタッフに
 
対しても、感謝の気持ち、時には謝罪の
  
気持ちを口にすることが重要であると。

このような一言が、

人間間の信頼関係を構築させ、

仕事を成立させているのではないかと。


私、

吾郎ちゃんによって、少し大人になりました。

  
    
  
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索