話し上手=床上手
2002年12月21日昨晩、
六本木で大学の知り合いの飲み会に参加。
1年目ということもあり、
仕事の話しが中心。
「最近調子どうよ?」
「仕事内容は?」
「担当クライアントは?」
「残業時間は?」
などなど。
会話の中で
ふと気付いた。
話しの上手いやつと
下手なやつの違いが。
話しが上手い=会話が順調に流れる 人は
「自分が言いたいことが
伝わっていないということに
気づく能力」
が非常に高い。
事実、
聞き手がちょっと首をかしげそうな仕草を
するや否や、話しをさらに
具体化したり、
修正したり、
追加したり、
するわけで。
話しが下手なやつは一方的。
相手の顔色すら、
うかがえない。
おそらく、
この能力が高いやつは
仕事もできるのであろう。
もしかしたら、
相互作用という観点から、
セックスも上手いはずだ(!?)
ちなみに、
自分はこの能力、
低いっす。
ただいま、
修行中っす。
六本木で大学の知り合いの飲み会に参加。
1年目ということもあり、
仕事の話しが中心。
「最近調子どうよ?」
「仕事内容は?」
「担当クライアントは?」
「残業時間は?」
などなど。
会話の中で
ふと気付いた。
話しの上手いやつと
下手なやつの違いが。
話しが上手い=会話が順調に流れる 人は
「自分が言いたいことが
伝わっていないということに
気づく能力」
が非常に高い。
事実、
聞き手がちょっと首をかしげそうな仕草を
するや否や、話しをさらに
具体化したり、
修正したり、
追加したり、
するわけで。
話しが下手なやつは一方的。
相手の顔色すら、
うかがえない。
おそらく、
この能力が高いやつは
仕事もできるのであろう。
もしかしたら、
相互作用という観点から、
セックスも上手いはずだ(!?)
ちなみに、
自分はこの能力、
低いっす。
ただいま、
修行中っす。
コメント